仲町鍼灸接骨院は江東区門前仲町駅すぐの治療院。

治療院ブログ

赤ちゃんの寝つきが驚くほど良くなる、6つのポイント

2015年2月27日 (金) 10:39

「赤ちゃんがなかなか寝ません。どのような方法がよろしいでしょうか?」というご質問にお答えいたします。

1.お風呂の時間を早めましょう。

2.お食事(夕飯)の時間を一定にしましょう。

3.就寝前2時間はテレビなどの明るい画面は消しましょう。

4.就寝前はお部屋の照明は徐々に落としましょう。

5.お布団の中での温度環境に気を配りましょう。(靴下を履かせない、お布団をかけすぎないなど大人基準にならないようにしましょう)

6.小児の治療法・小児はり(鍼)がございます。

お悩みの方、お気軽にご連絡ください。

仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル101
電話03-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/


【江東区門前仲町の鍼灸院 小児鍼(小児はり)】仲町鍼灸接骨院 facebook
   →   こちら


【小児鍼(はり)施術詳細・料金】
   →   こちら

カテゴリー: 小児の治療

認定特定非営利活動法人ハッピーステップス

2015年2月21日 (土) 01:45

弊院は認定特定非営利活動法人ハッピーステップスの活動を応援しております。

hs_minna

http://happysteps.or.jp/

仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル101
電話03-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/

カテゴリー: 社会貢献

リサイクル粉石けんの導入

2015年2月18日 (水) 00:38

弊院は高級ホテルの客室などから使われずに廃棄される高級固形石鹸を粉末洗剤に加工された製品を特定非営利活動法人ハッピーステップス(Non-Profit Organization Happy Steps)(所在地 東京都港区芝)から購入し、施術用タオル・カーテンなどの洗浄に使用を開始いたしました。

ハッピーステップスの独自調査によると、関東近郊及び全国チェーンのホテル約80社(客室数31,000室)が、固形石鹸を客室に提供し、月間約23トン、年間280トン近くの石鹸が日本国内で廃棄されています。

固形石鹸を埼玉県狭山市さやま大樹作業所(通所系施設)の方々が、粉石けんに加工したものです。

・ハッピーステップス石鹸プロジェクト(日本国内のホテルから廃棄される石鹸を再活用する事によって、3つの効果を国内外で同時に達成する活動)概要

弊院紹介記事
http://happysteps.or.jp/1002.html

happysteps

仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル101
電話03-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/

カテゴリー: 社会貢献

平成27年千葉県スキー連盟スノーボード指導者養成講習会

2015年2月15日 (日) 02:29

長野県 湯の丸スキー場にて平成27年千葉県スキー連盟主催スノーボード指導者養成講習会が行われました。

私は
(公財)全日本スキー連盟公認ドクターパトロール
・千葉県スキー連盟教育部スノーボード委員会 専門委員

として、
(公財)全日本スキー連盟公認スノーボード準指導員の資格を取得される講習生の方々へ「スノースポーツ障害」「骨折・脱臼の基礎知識」「心肺蘇生法の知識」の講義をさせていただきました。

o0149020513218195793

仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル101
電話03-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/

カテゴリー: 研修会

月島駅から都営バスが門前仲町まで出ていると聞いたのですが。。

2015年2月14日 (土) 14:47

都営バス [門33] 豊海水産埠頭行にお乗りください。
乗車時間は3分程度です。

降車後、富岡八幡宮を目印にご来院くださいませ。

仲町鍼灸接骨院地図(jpg)

仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル101
電話03-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/

カテゴリー: アクセス

赤ちゃんの夜泣きでお困りの方に

2015年2月13日 (金) 02:10

当院では赤ちゃんの夜泣きの治療を行っております。

「小児はり」という治療法です(赤ちゃん、乳児、幼児、小学生対象)。

「小児はり」の適応症は、

☑ ものを投げる

☑ 夜泣き

☑ キーキー声

☑ 噛む

☑ 自分の頭を床や壁にぶつける

☑ 叩く

☑ なかなか寝ない

☑ 落ちつきがない

☑ ダダをこねる

☑ 好きなものしか食べない

☑ なかなか泣きやまない

☑ 便秘

☑ 下痢

☑ 夜尿症

☑ 吃音(どもり)

☑ 小児喘息

☑ アトピー性皮膚炎

☑ 鼻炎

☑ 風邪を引きやすい

☑ 健康増進

☑ 虚弱体質の改善

☑ チック症

☑ 自閉症

☑ 多動

など
。多くの子どもにみられる症状に効果が期待できます。

皮膚を特殊な道具を使って、撫でる施術です。刺さないのが特徴です。

東京都江東区 有明 永代 石島 永代 扇橋 枝川 越中島 大島 亀戸 北砂 木場 清澄 佐賀 猿江 東雲 塩浜 潮見 新木場 新大橋 新砂 住吉 千田 千石 辰巳 富岡 東陽 豊洲 平野 東砂 深川 福住 冬木 古石場 牡丹 南砂 三好 毛利 森下 門前仲町

東京都港区 東京都中央区 東京都墨田区 東京都江戸川区 

千葉県船橋市 浦安市 千葉市 市川市 八千代市
からご来院頂いております。どうぞお気軽にご来院下さい。

初診時は予約になりますので、診療時間内にお電話ください。2回目以降は予約は必要ありません。

仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル101
電話03-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/


【江東区門前仲町の鍼灸院 小児鍼(小児はり)】仲町鍼灸接骨院 facebook
   →   こちら


【小児鍼(はり)施術詳細・料金】
   →   こちら

カテゴリー: 小児の治療

アトピー疾患の不眠、肩こりとの関係について

2015年2月10日 (火) 04:50

アトピー性皮膚炎に伴う不眠、肩こりが深く関係があると思われます。


アトピー性皮膚炎をお持ちの方のほとんどが、
「睡眠時間を十分に確保しているのに眠れない。」
「起床後の疲れがとれない」
「常に疲れがつきまとっている。」
「肩こりがつらく、仕事や家事に集中できない。」

また、
「皮膚の奥からかゆみが出る。」
などといった、
「かゆみ」の諸症状にも対応した治療を行っております。

なぜ、上記の症状が現れるのでしょうか?

骨格の構造の基礎となるアライメントの誤差により筋力低下や神経伝達の遅延などが生じ、筋肉の過緊張や関節の動きが通常の状態ではなくなります。

私たちのからだをコントロールしている神経は「体性神経系」と「自律神経系」という2種類から構成されています。

「自律神経系」には交感神経副交感神経とがあり、

交感神経は体を活発化する。

副交感神経は体を安静化する。

通常の健康な人では交感神経副交感神経は「シーソー」のような関係になっており、つり合いを保っています。

身体のすべての部分において、自律神経は常に働いており、シチュエーションに有利になるように身体を制御しています。

アトピー性皮膚炎をお持ちの方は、骨格構造の屋台骨が整っていない状態が長期間続いている場合は過度なストレスなどで、どちらかにバランスが崩れると自律神経が乱されるという状態になるわけです。



仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル101
電話03-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/

カテゴリー: アトピー性皮膚炎

小児(赤ちゃん、乳児、幼児、小学生)の治療はなぜ効くのですか?

2015年2月4日 (水) 14:44

当院では、お子様の発育期における諸症状を落ち着かせる治療を行っております。

「小児はり」という東日本エリアでは聞きなれない治療法です。

「はり(鍼)って刺すのかしら。」と大人に行う鍼治療を思い浮かべますが、同じ「はり」でも治療法が違います。

皮膚をなでる、優しい治療法です。

では、どうして効くのでしょうか?

優しい刺激を

肌に触れることで

脳や脊髄から

ホルモン系や内臓などの

自律神経の作用が高まり

内臓の動きか活性化、大脳の発育の活性化に貢献

頭の良い、丈夫で健康な、落ち着きのついた子になります!


まとめますと、肌と脳は神経によってつながっています。

子どもは、とても敏感であるために、皮膚への軽い刺激が、大脳へ伝わり、自律神経に働きかけ自然治癒力を高めてくれます。

成長期である子どもは、脳神経の発育と肉体の発達のバランスが乱れ、それによっていろいろな症状を引き起こします。

夜泣き、キーキー声を出す、かみつき、食欲不振、便秘、下痢など。

お子様の治療に関しても、大人と同様、患者さまの体質を判断させていただいた上で、治療いたします。

仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル101
電話03-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/


【江東区門前仲町の鍼灸院 小児鍼(小児はり)】仲町鍼灸接骨院 facebook
   →   こちら


【小児鍼(はり)施術詳細・料金】
   →   こちら

カテゴリー: 小児の治療

予約はこちらから

仲町鍼灸接骨院

【住所】 東京都江東区富岡1-24-5さのやビル1階
【アクセス】 東西線 門前仲町駅より徒歩3分 JR京葉線 越中島駅より徒歩9分
【診療時間】 ≪予約優先≫【平日】午前9時~11時/午後2時~7時30分(施術受付午後7:00迄) 【土曜】≪予約優先≫9時~15時(昼休みなし)
【休診日】 日曜日・祝祭日

03-5245-1311

ブログカレンダ−

2015年2月
« 1月   3月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

  • web予約

  • 初めての方へ

  • 治療院案内

  • 不妊治療サイト

  • みんなの手

  • プレミアム特集

web予約

初めての方へ

治療院案内

不妊治療サイト



プレミアム特集

FACEBOOK

ページの先頭へ戻る

gotop