2016年12月4日 (日) 21:19
当院では春に向けて花粉症治療を承っております。
詳しくはお問い合わせください。
仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル10103-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/
2016年12月4日 (日) 21:19
当院では春に向けて花粉症治療を承っております。
詳しくはお問い合わせください。
仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル10103-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/
2016年6月15日 (水) 23:43
痛みやシビレに悩まされ、
色々試してみるも、完全に治ることはなく。
そんな悩みを打ち明けてくれた患者様。
お話を伺って治療の筋道をご説明しまして、
しっかりポイントをおさえれば必ず良くなる状態でした。
料金のご説明をしたら、御納得いかず。
そうおっしゃる患者様に対しては、治療を受ける事をお断りしています。
時間とお金の無駄だからです。
いったい、誰のために治療を受けるんですか?
自分の身体のためですよね。
今までと同じ生活をしていても、望む未来は手に入りません。
「痛みや身体の不調に悩んでいた自分に別れを告げたい」
本気でそう思っている方は、ご連絡下さい。
仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル10103-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/
2016年3月15日 (火) 23:02
普段の姿勢は気をつけていますか?
特に通院期間中は悪い姿勢を無意識に長時間続けることで治療効果が激減する傾向になるようです。
初回治療時に正しい姿勢の維持と治療効果についてもお話をさせていただいておりますが、ご自宅や学校・会社の中で不良姿勢を今までの癖で習慣化されている患者様は脳内の意識改革を起こすぐらいの気持ちで取り組むことで改善するはずです。
お試しください!
仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル10103-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/
2016年3月11日 (金) 19:38
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
皆さんは今回のタイトルを読んでどのように思いましたか?
結論から申しますと、「人間は工業機械製品ではない。」ということです。
例えば、腰が痛くて「腰を治療してほしい」、首が悪いから「首を治してほしい」と言われて当院を訪れます。
患者様の一番お辛いところなのでしょう。問診で患者様と一番お辛いと言われる主訴の他に、気になるところもお時間の許す限り伺います。
患者様と毎日接する中で「腰の調子が悪い方は他の部位も具合が悪いことを自覚されている」割合がかなり多いことを感じております。
「〇〇を治してほしい。」という患者様にも当院の治療内容のご提案をしておりますが、機械工業部品の交換作業のようにご自身のお体を考えている方はご理解頂けないことがごく少数ですがいらっしゃいます。
誠に残念なことですが、ある部分を治しても他の悪いところはそのままにしておいて全身のコンディションは良くなると思いますか?
いずれ時間が経てば、せっかくお金と時間をかけて治療された部位は再び悪くなり「また調子が悪くなりました」と言って来る患者様になってしまわないように願うばかりです。
仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル10103-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/
2016年3月4日 (金) 00:47
◎本気で身体を良くしたい方
◎自分の体としっかり向き合向き合っていきたい方
◎身心共に健やかでありたい方
そして
◎自分の生活スタイルを大切にされている方
◎常に若々しく元気に行動していきたい方
◎料金でなく良質な施術を望みの方
このように体と心を大切になさっている方々のための治療院です。
日々施術レベルの研鑽に励み、最高の技術でお悩みにお答えいたします。
ご予約のお電話を心よりお待ちしております。
仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル10103-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/
2015年9月15日 (火) 02:51
先日、坐骨神経痛の患者様が来院されました。
「しばらくの間、痛み止めを服用したため肝臓にストレスを与えているかも。」と。
脳で痛みを感じるために痛み止めは、それを感じさせないように遮断しているだけなので、根本が解決したわけではありません。
安易な気持ち(専門医の処方なく)で鎮痛薬などの痛み止めに手を出すことは大きなツケが回ってきます。
早めの治療をおすすめします。
仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル10103-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/
2015年9月10日 (木) 15:43
私たちは毎日定期的な周期で生活をしています。
時には体調が良い時もありますし、そうではない日もあります。
当院に来院されている患者様の中には定期的なメンテナンスにいらっしゃる方もいますが、少数ですが、尋常ではない痛みを抱えた時に来院される患者様もいます。
2つのパターンにみられる患者様の特徴ですが、治療回数・治療期間・予後(治療が終わった後の状態)に大きく差があります。
定期的にメンテナンスをされる方は治療回数が比較的少なく、治療期間も悪い状態ではないので短い。また予後は体調は悪くなりにくい。
対して、痛いときだけ来院される方は治療回数は多く、回数が多いので治療期間も長くなる。予後は残念ながら、良い状態を長く保つことは難しそうです。
そして何より、痛みや苦痛は避けたいものです。 機械も時々メンテナンスをしますが、毎日使っている身体も手入れが必要と思われます。
仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル10103-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/
2015年7月15日 (水) 10:59
ほとんどの患者さんは施術に対して間違った認識をされているようです。
今回は何が間違いなのかお伝えしたいと思います。
痛み止めの注射や薬で良くなるという間違い
病院で当たり前のようにおこなわれている処置ですが本当にこれで治るのでしょうか?
確かに痛みが強い時に痛みを抑える事は必要です。しかし、根本治療としては間違えています。
患部が痛みを出していますが、脳で痛みを感じるために痛み止め薬は脳で痛みを遮断するようにできています。
薬が効いているときは痛みは脳で感じないので、「良くなっている→治った。」と錯覚しています。
治ってもいないのに【勘違いをして】元気よく動いてしまっていたために、薬が切れて激痛に襲われ、当初の状態よりも『悪い状態』になることがあるようです。
痛み止めの薬は常用すると、効きが悪くなります。
薬に頼らない根本治療を当院でやってみませんか?
仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル10103-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/
2014年11月10日 (月) 02:17
保険適用は、法律上「急性の受傷※」に限られます。
(※原因、受傷日がハッキリしており且つ慢性症状でない事)誤解の多い例として「肩こり」を挙げますと「単純な肩こり」は保険適用されませんが、寝ちがい(頚椎捻挫)などに起因する筋緊張のような症状には適用されます。
「単なる慢性肩こり」は保険適用の対象外になりますが、当院では自費治療での治療をおすすめしております。
適応・・肩こり、不眠、頭痛などの慢性疾患
施術内容
・筋肉やトリガーポイント(いわゆるツボ)を圧迫・ストレッチを組み合わせた施術
・鍼
・電気治療(医療用高周波や干渉波機材を使用)
・骨格調整
を組み合わせた施術を行います。
詳しくはお問い合わせくださいませ。
仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル10103-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/
2014年8月2日 (土) 00:37
当院ではパフォーマンスの向上を目的としたスポーツ障害の治療・予防にも力をいれております。
スポーツをする多くの人は、関節の調子や筋肉の張りなど、カラダのどこかに気になるところがあるものです。
しかし、そんな不安を抱えたままでは、トレーニングの効果も下がり、また故障の原因にもなりかねません。
気になるところをすばやく適切に対処。不安が解消され、全力でトレーニングを行うことができます。
ストレッチで関節の可動域をチェックし、その日のコンディションを知ることで、より効率よくトレーニングを行うことができます。
溜まった乳酸を除去するアイシングなどのケアを施すことで、筋肉痛を緩和させ、回復力を高めます。アスリートのみならず、広く一般の方にとっても有効なサポートです。
仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル10103-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/
月別アーカイブ
お知らせ