仲町鍼灸接骨院は江東区門前仲町駅すぐの治療院。

治療院ブログ

坐骨神経痛とは ①

2022年3月12日 (土) 21:59

坐骨神経痛とは、「症状」の表現であり、病名ではありません。「坐骨神経痛」の名前が示すとおり坐骨神経が圧迫されることによって生じる「神経痛」を総称して坐骨神経痛と言います。

坐骨神経痛は、何らかの原因で、坐骨神経が圧迫される事で痛みが生じ、臀部から太ももの後ろ側にかけて鋭い痛みがあります。

また、症状が深刻になると脚の痺れが徐々に下まで伸びていき、脚の指先まで痺れるケースも出てきます。

坐骨神経は、臀部、太ももの裏など、下半身の後ろを通っているため臀部から足の指の範囲に症状が出ることが多いのです。また、天候などによっても症状が不規則に変化するという特徴も持っています。

坐骨神経痛がぎっくり腰やヘルニア以上に「厄介」だとされるの はその痛みの特徴にあります。 具体的には、これらのものです。

■ 激痛もあるが、比較的鈍痛が多い
■ 痺れ、痛みは限定的な動作に伴う
■ 常に不快な思いが伴う。

仲町鍼灸接骨院での坐骨神経痛の治療方法は3つのアプローチからその症状を取り除きます。
詳細は下記のページです。
http://ameblo.jp/nakachoshinkyu/entry-11851237005.html



仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル101
電話03-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/

カテゴリー: 坐骨神経痛

坐骨神経痛 の治療内容

2021年9月1日 (水) 00:59

仲町鍼灸接骨院での坐骨神経痛の治療方法は3つのアプローチからその症状を取り除きます。

1.当院ではアルファトリニティ社の「プロテクノPNFプライム」という高周波治療器を使った治療を行ってます。

プロテクノPNFは医療、スポーツ、美容など幅広い分野で高い評価を受けています。
医療の分野ではペインコントロールから術後の筋力回復 、 生活習慣病 の予防などにも用いられスポーツの分野では故障部位の治療 、筋力強化 、コンディショニング等の目的で使用されています。

2.坐骨神経領域に鍼治療を行います。神経領域に直接治療を行うため、個人差もありますが、治療前の状態と比べて多くの患者様が良好になっていることを実感されています。

この治療は非常に難しく、熟練の技術が必要で行える施術者が少ないのが現状です。

3.仙腸関節と言われる調整を行います。
この関節は1~2ミリ程度の遊び(余裕)がありますが、この遊びがなくなった状態が関節機能異常です。
関節機能異常が起こると本来仙腸関節を含む骨盤は微細な動きをしていますが、適切に動かなくなります。

※関節機能異常(joint dysfunction)とは:器質的病変の認められない正常関節において、関節面の動きという機能のみに異常が生じた状態といいます。

1,2,3の治療は保険外診療扱いになります。

重症度に応じて治療内容や診療費が変わりますので、詳細についてお問い合わせください。



仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル101
電話03-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/

カテゴリー: 坐骨神経痛

坐骨神経痛とは③

2018年1月8日 (月) 16:18

坐骨神経痛の症状は、片側の足にに痛みが走る放散(ほうさん)痛、しびれ、ひどい場合には脚の筋力が低下を引き起こすことがあります。


坐骨神経痛の原因は、坐骨神経といわれる太い神経を何らかの原因によって持続的に長い期間にわたって圧迫されることで痛みが引き起こるといわれるのが一般的ですが、実は、坐骨神経の先端についている痛みのセンサーが刺激を受けて痛みを伝えていることもあり、神経そのものが圧迫されて痛むというだけではないということもあります。


つまり坐骨神経痛は、神経の痛みだけではなく、筋肉の痛みのこともあります。


仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル101
電話03-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/



腰痛・坐骨神経痛施術詳細ページはこちら

カテゴリー: 坐骨神経痛

坐骨神経痛とは②

2015年4月15日 (水) 12:47

坐骨神経は、臀部、太ももの裏など、下半身の後ろを通っているため臀部から足の指の範囲に症状が出ることが多く、天候などによっても症状が不規則に変化するという特徴も持っています。


坐骨神経痛がぎっくり腰やヘルニア以上に「厄介」だとされるの はその痛みの特徴にあります。


具体的には、これらのものです。

■ 激痛もあるが、比較的鈍痛が多い

■ 痺れ、痛みは限定的な動作に伴う

■ 常に不快な思いが伴う。


当院の治療は

長年、整形外科で腰椎牽引や鎮痛薬を処方された患者様でも安心して治療をお受けになることが出来ます。


仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル101
電話03-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/


腰痛・坐骨神経痛施術詳細ページはこちら

カテゴリー: 坐骨神経痛

予約はこちらから

仲町鍼灸接骨院

【住所】 東京都江東区富岡1-24-5さのやビル1階
【アクセス】 東西線 門前仲町駅より徒歩3分 JR京葉線 越中島駅より徒歩9分
【診療時間】 ≪予約優先≫【平日】午前9時~11時/午後2時~7時30分(施術受付午後7:00迄) 【土曜】≪予約優先≫9時~15時(昼休みなし)
【休診日】 日曜日・祝祭日

03-5245-1311

ブログカレンダ−

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

  • web予約

  • 初めての方へ

  • 治療院案内

  • 不妊治療サイト

  • みんなの手

  • プレミアム特集

web予約

初めての方へ

治療院案内

不妊治療サイト



プレミアム特集

FACEBOOK

ページの先頭へ戻る

gotop